『リズと青い鳥』と微熱について

冒頭、鎧塚みぞれを中心に据えた描写から始まった本作は徹底して内面を覗き込むような映像で構成されていました。浅い被写界深度、表情を伺うようなレイアウトの数々は言葉ではなく映像ですべてを物語るように繋がり、その瞬間瞬間にみぞれがなにを思い、考えているのかということを寡黙に語っているかのようでした。あらゆる芝居の機微に込められた情報量は言葉にするのも躊躇われるほどの多さと緻密さを誇り、彼女特有のアンニュイな表情も合わさることでより、みぞれの心情を深くそこに映し出していました。

 

しかし、転換期はみぞれが音大への進学を薦められ、パンフレットを受け取ったあとに訪れます。それまで一様にしてみぞれへ寄っていたカメラが希美を映し、彼女の心情にもそのフレームを寄せていくのです。ですが、それは本作が『響け!ユーフォニアム』として描かれていた頃からなにも変わらずに続けてきた物語の分岐に他なりません。すべての登場人物を一人の人間として描いてきた今シリーズの群像性。個人にしか分からないもの。見えないもの。それを描いてきた本作においては、むしろ当然すぎる映像の転換だったのでしょう。想いを寄せる人が居れば、それを向けられる人が居る。選ばれる人が居れば、そうでない人がいる。そういった青春と隣り合わせの出来事・関係性を今まで以上に、どこまでもミクロで感傷的に描いたのが『リズと青い鳥』という物語の作品性だと言えるはずです。ですがそれを描く上で組み込まれた上述の演出と、それ故に映像全体が纏っていた “途切れることのない熱っぽさ・緊張感” は以前に描かれたシリーズとはかけ離れたものでした。

 

なぜなら、みぞれが希美を見つめる映像から始りゆく本作はその終わりまで常に感傷的であり続けていたからです。ほっと一息を入れる間もなく続けざまに繋がっていくカットはその多くがエモーショナルで、否応なくなにかを感じさせる画*1が随所に置かれていました。一歩引いたロングショットを入れる場面も心情を汲み取るようなカットが多く、そのレイアウト・二人の距離感はまさに心的なものを表出させ、ほぼ緩い場面がなかったと思えてしまう程に鑑賞している間は常に彼女たちのことを考えさせられてしまう熱が本作には終始漂っていました。それこそ、希美とみぞれの話を描いた『響け!ユーフォニアム2』4話のような劇的さが本作にはほとんど見受けられなかった*2のも象徴的です。強いて言えば理科室でのシーンがそれに該当するのでしょうが、それもやはり感情的にはなり過ぎず、あくまで熱っぽく、彼女たちの一言一言やそれに呼応していく動きを追い掛けるような映像で纏められていました。淡々としていると言えないくらいには感情的で、劇的と言えない程には熱の高くない映像。一言で言えば “微熱” の物語。みぞれが中学生時代から抱え続けていたものや、希美が 「よく分からないところがある」 とみぞれへ感じていたもの。もしくは彼女に少しだけ感じていた劣等感やネガティブな感情。そんな各々の心情のぶつかり合いを行き過ぎず、けれど確かにそこにあるのだと目を背けず描き続けた本作はまさにそう呼ぶに差支えのないものであったように思います。

f:id:shirooo105:20180421145736p:plainf:id:shirooo105:20180421140215p:plain

別々の道を行く二人を示した終盤のシーンも強く印象的ではある反面、劇的として描かれていたわけでは決してありません。どこまでも静かに。けれど力強く翻るスカートはそれだけで二人の物語の行く末を案じさせてくれていましたし、その別れ際でさえ熱くなり過ぎることはなく、一定の熱を保っていたことにこそ本作で描かれた物語・映像の意図はあるのだと思います。涙も直接的に流れる画を撮るのではなく、流れ落ちたもの、こすれた目尻を撮ることで微かに残った熱を拾う描写で留めるのがきっと本作足る所以。多く言葉を紡ぐ必要もなければ、慟哭や激情もなくたっていい。それはみぞれと希美がこれまでも言葉数少ない関係であったように、“多くを語らない” 青春だってきっとあっていいのでしょう。当たり前に過ごす日常にある仕草、表情、痛み、彼女の背中を追うその足取りにだってきっと熱や変化、内に籠る言葉は宿るはずだから。ただ待ち続けていた冒頭から一転、希美を追い越し校門から飛び出していくみぞれの足が何万語を費やすより雄弁であったこととそれは同じ様にーー。

 

そういった機微にカメラを向け続けた本作はファインダーというものを意識し続けてきた山田尚子監督演出の一つの完成系でもあるように感じられました。心情を巧く吐露できない彼女たちに対し、漏れ出る心情すら逃さないようにカメラを向けてくれる山田監督への信頼。ああ、だから私はこの方の演出がこんなにも好きなんだと。『リズと青い鳥』は改めてそう思わせてくれた作品でしたし、それをみぞれと希美の物語でここまで濃厚に観せてもらえたことがとても嬉しかったです。*3

*1:劇伴と映像の噛み合いも相まって

*2:演奏シーンは非常に感情的

*3:参考:公式 京アニチャンネルより